本来なら展示の告知をするタイミングだったのですが
2週間程、大きく体調を崩しておりまして
HPで告知していたヘアサロンでの展示が延期になってしまいました。
関係者各位、また、見に行こうかなと思って下さっていた皆さん
大変申し訳ありません。
毎日点滴の為に通院+薬を飲んで治療にあたってはいるのですが
回復のメドが立っていない状態です。
また復帰や展示のリスケジュールが出来た際には
お知らせさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
スポンサーサイト
- 2012/03/31(土) 21:10:00|
- info
-
-
| コメント:0
夏に続き12/2東京、3大阪、4名古屋と3箇所で行われた少年ナイフの
space X'mas tour用にTシャツデザインをしました!
1年に2回も少年ナイフの仕事を出来るなんて
高校生の自分が知ったら白目剝くでしょう...
実は未だにこの状況がよく分かりません(笑)
自分も現物持ってるし、ライブ会場で売られてるのも見てるし
メンバーさんも着て下さってるし、、なのにどこか
他人事のような、、嬉し過ぎて実感が湧かない感じなんです。

BLACK SABBATHとかPINK FLOYDとか
古いバンドTでメンバーの顔が入ってるのが好きなので
今回はメンバーさんをイメージしたイラストにしました。

ベースカラーはTシャツ、パーカそれぞれ黒/バーガンディ/ブルーの3色
プリントカラーはTシャツがミントグリーン、パーカは白でした♡
まったくもって余談ですが
展示【魔法少女】のreportで書いた「大波」とは
この仕事をしていた時です。
これを全力でやりたいのに
展示のイラストと、他にもWEBやらパッケージデザインやら色々抱えてて
時間と体力がパツパツで(皆さんそうだと思うんですけど)
5年前にタケヤマ・ノリヤさんが言って下さった
「試練は乗り越えられる人にのみ降り掛かるんだよ」って言葉を
ずーっと心で呪文のように唱えながらクワーッとやってました。
そして展示やってみたいけどどうしたらいいのかさっぱり分からない頃とか
展示やり始めたけど誘われないな~と腐ってた頃とか
仕事も「わたしじゃなくてもいいんじゃないか?」っていうのばっかりやってた頃とか
思い起こすと、この状況は幸せなんだ!って
自分を奮い立たせてました。
これも今となっては(以下略)。
- 2012/03/13(火) 12:46:35|
- report
-
-
| コメント:2
昨年11月に惜しまれながら解散したバンドの
最後のEP、ジャケ制作をしました。
メンバーの意向でecho(たばこ)のパッケージ風...

去年は当たり前だと思ってた事が
当たり前じゃなかったって事に気付かされる場面が多く...
この解散にも、やるせない思いがあったけど
最後まで良いライブで楽しませてくれました。
そして音源を届けるお手伝いができて良かった。


ラストライブより、EPに入ってる2曲を貼っときます。
ほんとカッコいいんだよ!
- 2012/03/10(土) 12:26:09|
- report
-
-
| コメント:0
10月には【
Girls Illust Exhibition SERIES Spin-off! With 魔法少女】にお誘い頂き参加しました。

わたしは子どもの頃に見ていた
大好きな魔法少女3人を勝手にトリビュート。
左から「魔法少女ララベル」「魔法のプリンセスミンキーモモ」「花の子ルンルン」です。
年がバレるなー!
特にミンキーモモはプラモデル、ムック本、乗り物(グルメポッポ)+ミニフィギュアのセット玩具とか
いろいろ持ってたりもして、思い出深いです。
同世代だと「クリィミーマミ」の方が人気だったりするんですが
ちょっとダサイ(?)ミンキーモモに愛着があるんですよね。
そのせいもあるのか、何より分かりやすいからかな、
モモがいちばん好評でした。
参加メンバーの皆さんも前からファンだった方も居たり、
素敵な方ばっかりで交流出来てうれしかったです。
会場のACTではガールズイラストの公募展や雑貨の販売会も同時開催されていたので
合同でハロウィンパーティもあったりして賑やかでした。
しかしデザイン&イラストの仕事も抱えてたのでヨレヨレだったなぁ...
去年の大波の1つがこの頃でした。今となっては良い思い出。
- 2012/03/06(火) 17:39:22|
- report
-
-
| コメント:0
去年はドタバタ過ぎて振り返れてない事もあるので
遡りまくって少しずつ活動記録を書いていきたいなと思ってます。
まずその1
■9/18(日) 秋葉原CLUB GOODMAN
バーニングファーム presents
“
papalion 『Morten』 リリースパーティー”

震災の翌日に予定されていたレコ発の振替公演。
ジャケの他、このイベントに向けてnewTシャツ、フライヤー用イラストを
提供したのですが、ソレに加えてライブ会場で
Tシャツにワンポイントで絵を描かないかい?と誘ってもらいました。
このときも展示や仕事でドタバタしていて
今から思えば全然だいじょうぶなのに
うじうじしてDs.のカロタさんに電話で弱音を吐きまくり
それでスッキリしたわたしはケロリとして
「やるやるー♬」と無事終えられました。へへへ...
黒1色のプリントTシャツにワンポイントで色、モチーフを描いたり
CDのケースや卓球のラケット(!)にまで描きましたよ。


(こちらがnewTシャツ)
当日は終始「何これ?」ってくらい幸せな空間になってて、
はじっこながら関われた事、本当に嬉しかった。
papalion、愛されてるな~!
前座系男子、ソコラノグループ、少年ナイフ、bandless、そして
主役のpapalion。良いバンドぞろいでした。
しかもわたしはミュージシャンじゃないのに出演者扱いしてくれて
food担当のユニットの方から差し入れも頂いてしまった!
完売したライスバーガー、美味しかった~

papalionライブではジャケ用に描いたモルテンくんやスズメ達が
巨大化してステージにも登場しました。感激!
この曲やったら泣いちゃうな、って予告してた
「KODAMA」もひさしぶりにライブで聴けて良かった。
(実際はそれより前の「四月吉日」の時点でボロ泣き)
papalionとは10数年の付き合いでお世話になりまくっているし
レコ発が一度は中止になってたこともあるし、色々勝手にこみ上げました。
ジャケットについても、自分の周りのイラストレーターさんからは
良い感想を沢山もらえていたけど
papalionのファンの皆さんからも
「ジャケ好きです!」って言ってもらえてホッとしました。
アフターパーティでは、今までもさんざん書いてますが
大好きなんて言葉では表せない少年ナイフの皆さんと
はじめてガッツリお話し出来て(全員わたしデザインのナイフTを着て下さってました!→
photo)
リーダーなおこさんに積年の思いをどえらい勢いで語ってしまいました。
今思うと恥ずかしいけど、直接どうしても言いたかったのです。
私的レポはこんな感じですが
papalion&
少年ナイフサイトで
写真が見られますので是非。
- 2012/03/03(土) 12:24:42|
- report
-
-
| コメント:0